お昼の校内放送
放送番組作りのための取材活動開始(取材先:教員・運動部員・新入生等)
4月 春期研修会参加(奈良北高校)
6月 体育大会運営 (実況放送等)
放送テーマ「二階堂高校運動部の魅力」についての取材活動の様子
お昼の校内放送
10月 体育大会運営 (実況放送等)
11月 文化講演会・文化祭 (司会等)
奈良県高等学校総文化祭総合発表 学校代表(旗手)として参加
お昼の校内放送
4月 春期研修会参加(奈良北高校)
8月 夏期研修会参加(帝塚山高校)
10月 体育大会運営 (実況放送等)
11月 文化講演会 (司会等)
お昼の校内放送の再開
8月 夏期研修会参加
10月 体育大会運営 (実況放送等)
11月 文化講演会 (司会等)
7月 第65回NHK杯全国高校放送コンテスト全国大会 参加
7月23日(月)~7月23日(木)の4日間の日程で、第65回NHK杯全国高校放送コンテスト全国大会が国立オリンピック記念青少年総合センターおよびNHKホールにて開催されています。本校は創作テレビドラマ部門にて出品して審査を受けましたが、24日(火)の準々決勝にて敗退が決まりました。審査には教頭先生も奈良から駆けつけていただき、激励いただきました。審査後は各審査員から講評をいただきました。我々が全国に通用する部分、まだまだ未熟な部分がはっきりとしたので、今後の活動の励みになると部員共々話し合いました。25日以降は勝ち抜いた作品を拝見してその良さを学んだり、研究会に参加するなどして、今後のクラブ活動に生かし、来年、もう一度この地に帰って来られるようしっかり学びたいと思います。たくさんの方々に応援していただき、贅沢で貴重な時間を過ごすことができています。
この場を借りて厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
国立オリンピック記念青少年総合センターにて
駆けつけてくれた金子教頭先生
6月 第65回NHK杯全国高校放送コンテスト奈良県大会 参加
朗読部門、創作テレビドラマ部門に参加しました。
朗読部門では惜しくも入選しませんでしたが、創作テレビドラマ部門では優良賞をいただきました。
優良賞ではあったものの、NHK杯全国高校放送コンテスト全国大会に推薦していただくことができました。
全国大会では、これまでの頑張りを精一杯発表してくるとともに、自分たちの作品に対してアドバイスを頂いたり、全国の素晴らしい作品を観賞したりして研鑽を積み、さらに成長して帰ってきます。
応援、どうぞよろしくお願いします。
表彰式の様子
表彰状を持つ部長と副部長
6月 第64回NHK杯全国高校放送コンテスト奈良県大会 参加
6月 第63回NHK杯全国高校放送コンテスト奈良県大会 参加
5月 お昼の放送(10分程度)を開始。リクエストが来た曲などを放送
6月 第62回NHK杯全国高校放送コンテスト奈良県大会 アナウンス部門 参加
8月 オープンスクールにて司会を担当
9月 体育大会運営(実況放送等)
11月 文化祭(勾玉祭)運営:各団体のPR動画作成(1日目の開会式にて放送)