音楽を通して、人との関わり方や努力することの大切さを学ぶ。
月曜日から金曜日の放課後 視聴覚室にて活動
奈良県吹奏楽コンクール(小編成)銀賞
天理駅前広場コフフンにて3曲演奏しました。
今年はOBGも一緒に演奏をお届けしました。
また現在、吹奏楽部では部員を募集しています。
一緒に音楽をやりませんか?初心者も大歓迎です。
興味ある人はぜひ顧問の先生に声をかけてください。
1月から、H31年の夏のコンクールに向けた合奏曲を決定し、
練習メニューの強化に取り組んで継続的に活動しています。
走り込みや基礎合奏など、基礎・基本的な部分を丹念に練習してチーム力も深めています。
普段の練習風景です。
3/20(水)には新入生への勧誘も行います。吹奏楽部としてビラも配りますので興味のある方は是非手に取ってください。
来年度はどんな部員が入ってくれるのか今から楽しみですね。
今回は普段のランチタイムコンサートとは違い
朝の登校時間にクリスマスをテーマに演奏をしました。
コーラス部・分教室のみなさんともコラボさせてもらい大変有意義な演奏会になりました。
二階堂フェスタの開催に先駆け、
二階堂フェスタのオープニングセレモニーで演奏しました。
たくさんの観客の皆様に声援をいただきありがとうございました。
奈良県吹奏楽コンクール小編成の部に参加しました。この日に向けて練習してきました。
本番では精一杯の演奏を行い、日頃の練習の成果を出し切りましたが、惜しくも銀賞受賞にとどまりました。
お世話になった保護者の方々、OB・OGの皆様、教職員の方々本当にありがとうございました。
悔しさをバネに、来年はもっといい結果を残せるよう部員一同がんばります!
テストが明け、コンクールに向けて練習が最終段階に入っている中、お互いの演奏を見て士気を高め、お互いのよさを学びあうという目的で
合同練習をしました。大和広陵高校の先生方に本校の指導もしていただき、生徒たちにとって得るものが大きかったようです。
コンクールまであと少しになりましたが、練習を積み重ねていきたいと思います。
コーラス部・書道部・吹奏楽部 合同での盛大なランチコンサートが開催しました。
高等養護学校の生徒たちも参加して頂き、多くの観客の方に拍手をいただきました。ありがとうございました。
コーラス部とともに同窓会の場で演奏させていただきました。
たくさんの先輩方に演奏を聴いてもらうことができました。ありがとうございました。
体制での今年度初の演奏披露の場となる第1回ランチタイムコンサートを開催しました。
緊張の中でしたがたくさんの生徒や先生方が観客として見守ってくださり成功を収めることができました。
今年度も私たち吹奏楽部一同、精進して参りたいと思いますのでこれからもよろしくお願いします。
協力していただいた教職員の方々ありがとうございました。